
お金を創ることは【悪】ではない
映画
ドラマ
CM
舞台
ライブ
イベント
etc.
これらに俳優・アーティストが出演をする際
『出演料』というのを頂けます。
しかし、
近年この出演料は右肩下がりなんですね。
(理由はまた別で書きます)
出演料だけで活動を維持していくのは、なかなか大変な状況なんです。
では、どうするか。
『出演料以外でお金を創るしかない』
ということになります。
わかりやすく例えると
アーティストのライブでの収入ってなんだと思いますか?
おわかりの通り
ライブチケットを売って
だけではないんです。
だいたいのライブがチケットを売っての売り上げだけでは
ライブの費用はまかなえません。
グッズなどを売って
収益を得るように設計されているのです。
というのは、
もう皆さんご存知の通りの話なんですね。
じゃあ
俳優はどうか
ですよね。
俳優の出演料も厳しい状況になってきましたため
出演料以外のお金を創る必要がでてきたのです。
どうやって創るのかは、
また別でお話しするとして
『出演料以外でお金を創る』
ということに抵抗がないようなマインドにしておかなければならないのです。
ちなみに僕がマネジメントさせて頂いている俳優は、
ちゃんと出演料以外でお金を創れる仕組みを整えています。
「私はお金儲けのために、俳優活動をしているのではありません」
「アーティストがお金儲けを考えるなんてナンセンス」
ということも、
僕も言われたりしますが、
その時はじっくりじっくり話し合いを行います。
それぞれの活動するためにはお金がかかっているんですよね。
なにも
「お金第一主義でやれ」
って言ってる訳じゃなくて
『活動するためにはお金を創っておかないと、いつか活動が止まることになるよ』
という話しなんです。
「私はお金儲けのために、俳優活動をしているのではありません」
「アーティストがお金儲けを考えるなんてナンセンス」
という気持ちもとってもステキだと思いますが
活動が止まってしまっては元も子もありません。
『なんか、たくさん稼ごうぜ』
ということではなく
『出演料以外でお金を創ろうね』
という話しです。
僕はこの考え方を
じっくりしっかりアーティストに説明をして納得をしてもらっている
大事な大事な部分なんです。
◆成田雅嗣(なりたまさつぐ)◆
⇒Twitter
⇒Instagram
⇒YouTube
⇒Facebook
⇒SHOWROOM
⇒TikTok
⇒note