
成田の予想2022:事務所 退所・独立が活発になる年でしょう
1月4日となりました。
お仕事が始まった方は
今日からお仕事なんですよね。
お疲れさまです。
2022年も本格的に始まったなー
と思っています。
さぁ、2022年。
今年は芸能界も大きな動きがあると思っています。
※あくまで、個人の予想です。
今年は
芸能人の
『事務所 退所・独立』
がより活発になると思っています。
芸能界が大きく揺れた
2019年6月。
僕はこの年が
『退所・独立 元年』
だと思っています。
当時
「あぁ、僕が言ってきた未来がきてしまった。これから大きく変わるよ」
と言っていました。
あれよあれよと
2020年&2021年。
大手事務所から
看板俳優の退所・独立などが続きました。
2019年元年から3年がたつ今年。
本格的に動く1年になるでしょう。
退所・独立した方々の活動が
今年くらいからハッキリと見えるからです。
「独立してやっていけるんなら、私も」
と考える方が動き出す
ということです。
ちなみに
僕はプロダクションの代表になった時から
オーディション会場で
「プロダクションは必要ないですよ」
と、タレント志望の方に言ってきました。
「こいつ、プロダクションの代表だろ?なに言ってんの??」
という顔でみられてきましたが
そろそろ意味がわかってきたでしょう。
「プロダクションは必要ないですよ」
という気持ちは今も変わっていません。
だからこそ僕は
プロダクションにいるべき理由
プロダクションがあるべき姿
を追求しているのです。
さてさて、
2022年はどういう1年になるでしょうか。
正解は1年後。
あ、忘れてた。
この言葉の後にいつも付け加えてきた言葉がありました。
今もその言葉を付け加えています。
「プロダクションは必要ないですよ」
「もし、自分一人で考えて行動するのが難しいのなら、一緒にやりましょう」
◆成田雅嗣(なりたまさつぐ)◆
⇒芸能プロダクションFUNGO
⇒Twitter
⇒Instagram
⇒YouTube
⇒note
⇒ameblo
⇒Facebook
⇒SHOWROOM
⇒TikTok