20周年&『成田雅嗣のいろいろ相談室(仮)』開設 発表!





2002年1月13日
僕らの成人式が行われました。
 
合わせてリリースしたのが
1st Single『二人の時計』
これがメジャー盤なら『デビュー日』となるのでしょうが
メジャーではないので、あくまで『リリース日』です。
 
あれから今日で
20周年です。
 
活動している訳ではないので
ただただ20年が経過してしまったという状態ですが
僕にとっては、
いつまでたってもMemorialな日です。
 

(↑ 『二人の時計』リメイク版:2012年3月11日リリース↑)
 
 
さて
20年前の今日、
CDを発表してからいろいろ環境がかわりました。
 
 
あれから20年。
 
 
今日
また環境が変わる活動を発表しようと思います。
 
 
『成田雅嗣のいろいろ相談室(仮)』
を開設します。
 
まだ本リリースは先となりますが
開設しますよ~、という発表
今日します。
(⇒12月25日の予告はこれです
 
文字のごとく
「いろいろ相談にのりますよ」
というものです。
 
もちろん無料です。
 
相談する様子などは
YouTubeやSNSでも発信して
間口を広げて
一つでも多くの相談に向き合っていこうと思います。
 
 
ここ最近
いろいろなご相談を頂く機会を頂いています。
 
● 俳優活動
● アーティスト活動
● マーケティング
から
僕は専門ではない
● モデル活動
● コスプレイヤー活動
● レースクイーン活動
なども。
 
はたまた
● 学校
● 進路
● 夢の叶え方
などの相談を頂くこともあります。
 
 
今回開設しようと思ったのに
大きなキッカケとなった出来事がありました。
 
 
面識のない
中学生や高校生から、
TwitterのDMで相談が来たりしているのです。
 
 
「どうやったら俳優になれますか?」
ってね。
 
 
SNSって便利なもんですね。
 
 
僕はSNSで
『相談にのりますよ』
とオープンにしている訳ではないので
彼らは、勇気を振り絞って僕に連絡をしてきたことでしょう。
 
そんな彼らに真剣に僕もお答えしましたが
ここから考えられるのが
相談にのって欲しい人はもっといるのではないかということです。
連絡をしてきた人は、勇気あるほんの一握りの人達だと思っています。
 
そのような人達の
少しでも力になれればと思い
このような場所を作ることにしました。
 
 
一般的に
『相談にのれる立場の人』
というのは
● 成功者
● 専門家
という人でしょう。
 
成功者・専門家に対して
成功の秘訣
専門家の見解
を聞いて
人生の参考にするのだと思っています。
 
 
という部分では
僕はまだまだ発展途上なので
答えを出すこと
はできないと思います。
 
しかし、
相談にのること
ひとつ背中がおせるのであれば
それは
僕にもできることです。
 
 
僕も若い時はそうだったので
「最近の若い人は、、、」とは言いませんが
『すぐに答えがでること』
『すぐに結果がでること』
を求めすぎです。
 
物事
そんなインスタントなものではありません。
 
『すぐに答えなどでません』
『すぐに結果などでません』
それに向けて
何度も何度も考えて
コツコツ努力を重ねて
いろいろなことがみえてくるものです。
 
 
しかし
● 努力の仕方
● 考え方
がわからないという人に
「努力をしなさい」
というのも
また無理な話なのです。
 
僕の知っていること
僕の経験したこと


少しでもそれらのお力になれればと思っています。
 
 
一言で解決する内容もあると思いますが、
占い師のように
数分 話を聞いただけでアドバイスができるようなものではないと思っています。
場合によっては
1人に対して1ヶ月くらいの時間もかけると思います。
 
また、
あくまで
『相談』
『アドバイス』

です。
 
僕はもともとコンサルタントなので
大人としては『コンサルティング』という言葉を使いたいところですが
それは、
相談者も僕もハードルが上がってしまいそうなので
『相談室』
という名前にしようと思っています。
(まだ本決定ではないけどね)
 
 
受付方法や
本格的に動き出す日などは
また追って発表していきます。
 
 
今日は
「こんなこと始めますよ~」
という発表でした。
 
 
ご期待ください。
 
 
P.S.
相談内容として一番多いんだろうな~と思っている
『恋愛相談』
は当面は受付けない予定です。。。
 
 
 
◆成田雅嗣(なりたまさつぐ)◆
芸能プロダクションFUNGO
Twitter
Instagram
YouTube
note
ameblo
Facebook
SHOWROOM
TikTok
 




関連記事一覧