• Works
  • Management・Producer・Organizer

データの所有権





イベントやライブ
その他、いろいろ動く際
僕は立場上、カメラマンになることが多いんですね。
 
 
僕が写真や動画を撮影して、
それをご本人に渡しています。
(他の事務所の方の写真を撮る際はマネージャーさんに送ります)
 
 
成田が撮影する

アーティストにデータを渡す

アーティストがSNSにアップする

お客さまに見て頂く
 
という流れで
お客さまの目に触れるようになります。
 
 
毎回ここで悩んでいるのが
SNSにアップする際
・アーティスト本人のアカウントもあり
・成田のアカウントもある
ということ。
 
 
写真も動画も著作物なんで
僕が僕のアカウントで勝手にあげていい訳ではないんですね。
 
 
僕が僕の撮った写真だからといって
「イベント、お疲れさまでしたー!」
と写真をあげると、
アーティストの肖像権もあるし。
 
 
アーティストが僕の撮った写真で
「イベント、お疲れさまでしたー!」
と写真をあげると、
カメラマンをした僕的には
撮影実績としては残らないし。
 
 
んー。
 
 
普通カメラマンは
アーティストに渡す際は
『撮影:○○ という表記を条件に』
のようにされているから、
それが解決策なのかな。
 
 
んー。
 
 
でも毎回お願いするって、
アーティストも面倒でしょうし。
 
 
んー。
 
 
悩んでおります。
 
 
〓〓〓
ブログに書いて欲しいこと・YouTubeで話して欲しいことを募集中♪
 
〓〓 ◆成田雅嗣(なりたまさつぐ)◆ 〓〓
芸能プロダクションFUNGO
Twitter
Instagram
YouTube
note
ameblo
Facebook
SHOWROOM
TikTok
 




関連記事一覧