
アンガーコントロール
「おんどりゃー!ワレ!」
などと
感情的になって大声を張り上げることは、
ま〜ありません。
ま〜ありません。
というか、
全くありません。
0(ゼロ)です。
0。
特にトレーニングをした訳じゃないんだけども
いつからか
『アンガーコントロール』
をするようになりました。
(アンガーマネジメントが正式名称なのかな)
「おんどりゃー!ワレ!」
という感情になった時、
深呼吸をして
「落ち着け」
「怒るなよ」
と自分に言い聞かせています。
そのかいあってか、
態度や言葉で、感情的に相手にぶつけることはないのです。
それでも
「顔に出てしまっている」
みたいだから、
ほんとまだまだ未熟でね。。。
改めます。。。
ここ最近、
ずっっっと、
アンガーコントロール
をしています。
今日もね。
例えばね。
「この道を真っ直ぐ行くと、突き当たりで左右に道が別れます。
突き当たったら、右に行ってください。」
と案内しているのに、
左に行くヤツ。
なんなん!
マジで、なんなん!
「僕の案内が間違っていたらすいません。右って案内しましたよね?」
「はい。右とお伺いしています。」
「えっ。。じゃ、なんで、左に行ったんですか?」
「・・・・すいません。」
マジで、なんなん!
オレはどうすりゃええの!
で、
これを何回も繰り返されて、
その度に注意をしていたら、
成田、うるせぇ!
うぜぇ!
って言われるんだよね。
マジで、なんなん!
誰か教えてほしい。
ほんとに、教えてほしい。
こういう時、
どうすればいいんだろうか。。。
〓〓 ◆成田雅嗣(なりたまさつぐ)◆ 〓〓
⇒Twitter
⇒Instagram
⇒YouTube
⇒Facebook
⇒TikTok